大切なこと・・

投稿日時:2017/08/19  カテゴリー名:岩橋BLOG

こんにちは!岩橋です

今日も蒸し暑いですねー。

 

最近、創業者石井の指導のもと、

キッチンを担当することが

増えてきました。

 

CAPANNAでは、キッチンクルー・

ホールクルーの

垣根が一切ありません。

面接でも必ず質問します。

「なぜ、どちらもやって頂くと思いますか?」

 

多くの方は、「両方やれた方が、

お客様にも料理の説明が出来たり、

接客もやれると、チームパワーになるからです。」

たしかにそれも大切な意味です。

 

ただしもう一つ・・

「ホールクルーの大変さ、

逆に、キッチンクルーの大変さを

両方経験することで、

お互いを思いやれるから。」

 

これがとても大切なんです。

いまでは、当たり前のこの部分も、

27年前の開業時代は、やはり違ったようです。

 

創業者石井が23歳という若さ!で

オープンした当時、

キッチンでは、フレンチ出身の

おっさんシェフが。(失礼)

 

あるお客様から石井に

「このお肉料理と一緒に白米が食べたい」

と。。

 

石井がそのシェフに頼むと・・

「うちはイタリアンだ。

ご飯なんて邪道だ!」

と突っぱねたそうなんです。

 

勿論、お客様を第一に考える石井は、

自分でご飯を用意し、ご提供。

 

その日から、創業者石井に賄いが

出なかったそうなんです!!(怒)

なんとも情けないお話ですが、

時効と思って下さい・・。

 

その後、お客様に喜んで頂くこと

を常に大事にし続けることで、

毎日、お客様で賑わい・・行列が。

 

その結果を目の当たりにし、ひどい

態度をとっていた当時のシェフたちも

どんどん歩みよってきたらしいです。

 

月日は流れ・・

今では、当時よりも格段にお料理、

サービス、雰囲気づくり、

いろんな面で、進化してきたと

実感します。

 

DSC_5380 (3) - コピー

 

そこには、とても大切なことを

熱く、伝え続けてくれる人、

守ること、があってこそ!・・ですね

 

 

 

 

 

 

 

Pagetop